確かに写真の男性は筋肉量が平均値よりも
高いのは一目瞭然でしょう。
ただし皆んなが皆んなこのような身体になりたいとは
思ってないことも理解しています。
「ある程度の筋肉があればいい」
では「ある程度」とはどの位の事を指すのでしょう。
前回の【体脂肪】についての中で
同じ重さの筋肉と脂肪でも、大きさが違う
と言うことは理解して頂けたかと思います。
スタイルアップを目指す場合、必ず
こうなりたい
という理想があると思います。
スポーツ選手だったり芸能人だったり
仮に筋肉量を全く変えずに脂肪だけをなくした場合
スタイルはどうなるか
筋肉のラインは出てるものの、細身になって、
人によっては貧相なラインになりかねません。
また、筋肉は負荷をかけることで成長しますから、
負荷が少なくなれば衰えます。
毎日走ってるよ
筋肉を量で見た場合、減少していきます。
筋肉も身体を動かすエネルギーとして消費される
からです。
また、走るだけでは自分の体重しか負荷はありません
ので「日常生活で扱うよりも重い負荷」の要件は
満たせず、筋肉の成長はありません。
【負荷について】
【筋肉の成長について】
よって理想は
筋肉量を増やしつつ、体脂肪を減らす という事に
なります。
あとはパーツ別に考えてどこを大きくして、
どこを引き締めるのかと、細かく考えれば
いいのです。
体脂肪と一緒に筋肉量に目を向けましょう。
もしかしたら体重に変化は全くなかったとしても、
体脂肪、筋肉量に変化があるかもしれません。
もし、体脂肪が少なくなり、筋肉量が増え
結果として体重が変わらなかったとしても
見た目が引き締まって、変わっているはずです。
筋肉量を増やす!
こちらも頑張っていきましょう。