ホエイ、カゼイン、ソイについて
前回ざっくり説明しました。
ホエイならホエイ、ソイならソイでも色んなメーカーから出ますし、コストもそれぞれ、ピンキリです。
飲みやすさを求めて色んなフレーバーも多くあります。
値段が高ければいい商品
品質的にはそうかも知れませんが、一概にはそうですね、とは言えない部分があります。
企業努力によってコストを抑えた、いい商品は沢山あります。
よって私は
先ずはどれでもいいんじゃないか
なんて思ってたりします。
パッケージで選んでもよし
内容を調べて買うもよし
試飲して飲みやすかったからでもよし
人に勧められたでもよし
近くの店にあるからでもよし
薬局にもありますし、マツキヨブランドのプロテインなんか、コスパ踏まえ中々良いものと思います。
プロテインはタンパク質の事である
とは前回言ったことです。
タンパク質は何も身体を大きくしてくれるもの
だけとは限らないんですよね。
タンパク質を更に分解すると
アミノ酸
ってのに行き着く訳ですが、これは体内で作れるものもあれば作れないものもあります。
作れないものは食事やサプリで摂取しなければいけません。
体内で作れないアミノ酸、つまり摂取しなければいけないものの効果としては
◆疲労回復
◆集中力アップ
◆肝機能向上 など
があります。
また、体内で合成できるアミノ酸でも疲労回復、美容サポート、免疫力向上、美しいプロポーション作りなど
誰もが欲しがる効果なものは少量しか合成出来ない為、やはり食事からの摂取が必要になります。
疲労回復についてのアミノ酸は多分耳にした事がありそうな
バリン、ロイシン、イソロイシン
まとめて
BCAA
と呼ばれます。
身体を大きくする、と言うよりは疲れを取る、疲れにくくする、という効能なので運動中や運動後に摂取する必要がありますし、これらは体内で合成不可なので食事をする必要がありますが、それぞれを多く含んだ食品を、そのタイミングで
身体や運動に見合った分を摂取するのはかなーーーーり大変です。
なのでサプリメントを使用するわけです。
今は親切にもパッケージに
◇疲労回復
◇リカバリー
とか
◇引き締まった身体
◇脂肪燃焼 とか
◇身体を大きくしたい
なんて用途が書いてあります。
つまり、先程明記したBCAAなどのアミノ酸などがその用途により他の製品より多く含まれてますよーって事です。
この量で比較したら、コストも踏まえて良さそうなもの探せますよね。
食事してるから問題なし!
スポーツを頑張ってる人や運動習慣を身につけてる人ほど食事だけでは栄養足りないですよ。
食事、栄養摂取もトレーニングの一つです。