20代始めの頃トレーニングは週5〜6日
1日あたりのトレーニング時間は平均4時間程
最大6時間のトレーニングを行っていました。
そしてトレーニング前後で競技の練習
学校、バイト
をしていました。
バイトの時もトレーニングと思い、10kgのパワージャケットを着て、アンクルウエイトをつけていました。
遊ぶのは夜中でしたので、睡眠時間を削って何かをしていました。
褒められることではありませんが、学校で寝てましたね。。。
前回トレーニングの時間について書きましたが、
私の場合、このボリュームでも4年続いていました。
このボリュームは本当に良いトレーニングだったか
と言うのはまた別の話ですが、現在の知識を有していたならば、ここまでのボリュームでプログラムを組むことはしなかったでしょう。
効率
と言うものは当たり前に
時短
も考えなければいけません。
そのような意味でも運動強度は少し上がりますが
サーキットトレーニング
スーパーセットトレーニング
コンパウンドセットトレーニング
(ジャイアントセットトレーニング)
など複数の種目を1セットとして行う方法があります。
自宅で手頃にできるのはサーキットトレーニングになりますがその手法については
to be continued