スパルタンレースまであと1週間となりました。
トレーニングを行う上で自分の限界を責めるような高い強度でトレーニングを行う頻度が少々薄く、追い込み不足と感じましたので、本日はトレーナーをつけて外を走っていました。
私の専属トレーナーは鬼コーチで、かなり早い段階で限界を見せてくれます。
私自身もトレーナーですが、やはり自分自身のトレーニングに関しては、人に見てもらって、声かけてもらって追い込めるところがあります。
自分自身だけではやはり甘えが出る
ランニングに関しても自分のペースが確立させているので、パフォーマンスを上げるためには確立されたペースを乱す必要があります。
これがきついのと、身体に染み付いたものを変えるのは中々難しい。
なので人の手を借りるわけです。
トレーナーも色々な人がいて、得意分野を持っています。
そして性格などの人間性を踏まえ、自分自身に合ったトレーナーに巡り会えた人はラッキーそのものでしょう。
紹介してもらう、のも一つの手段ですが、自分に合った人だからといって、他の人にも合うかは分かりません。
試してみて
コミュニケーションを取って
この人にならお金を払える
自分の身体を任せられる
そう思えた時に自分に合うトレーナーを見つけた、と言えるでしょう。
私自身は怪我をした時に頼りにしていた、ケアを任せていた人がいましたが、なんと東京から北海道へ移り開業。
おめでたいことですが、自分に合った人を失い、それ以降まだ他に任せられる人が見つかっていません。
トレーニングに関しては前述したように鬼コーチが付いています。
この方中々言う人で
今日雨が降り出してきた時
雨が降ってきたので止めよう、と言うと帰ってきた言葉が
雨関係ないでしょ
1.1kmのランニングコースをあと2周で切り上げようと相談すると
あと5周でしょ
トレーナーの自転車にくっついて行くというランニングをしていましたが、
街路樹をジグザグ
インターバルが短すぎるインターバル走
そしてインターバルに入るのは気まぐれ、と1.1km走る途中で
ちょっと待てーーー!!!と叫んでしまいました。
1.1kmを全力疾走させるトレーニングは自分でもやらないし、やらせた事はありません。笑
ペース度外視のランニングを周りのランナー達は微笑ましく見ていました。
時給100円
別途ドリンク代
中々コスパの良いトレーナーを付けています。
短時間でしたが、本当に脚が震えるようなランニングトレーニングでした。